上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今週はずーっと体調不良で、体がふらついていたのですが、
昨晩8時頃、意識が遠退くほどのめまいが有り、血圧を測ると「200/110」。
こらはヤバイ!と思いました。 体の平衡感覚が危うくなって、まっすぐ歩けない。。。
家族に頼んで、近所のERへ行ってきました。
とても普通には歩けない状態なのに、受付の担当者は「えーっと、問診表書いて、お待ちください」って、、、、。
このまま意識不明になったら、この人はどう責任取るんだろう? と思いつつ、、、
で、診察ではいかにも「若手」という感じの当番医の先生に診てもらいました。
血圧、血液検査、胸部レントゲン、心電図、心臓部のエコー検査。
あと、くも膜下や脳血栓等の症状を確認する基礎検査。
結果は、、、、脳関係はたぶん問題なし。 心筋梗塞も多分問題なし。
ただし、心臓肥大(これは、ずいぶん以前から定期健診で言われていた)により、
心拍がかなり強い。
と、言うことで「今すぐヤバイ」と言う事ではなさそうでした。
ただし、血圧200は常識外の値。 出来るだけ早く主治医に見てもらえとのこと。
脳関係の危険は少なそうなので、ちょっと安心しました。
そう、あの元気な「木村 拓也」さんの突然の訃報の最中なので、かなりビビリました。
(好きな選手だったので、かなりショックです。。。。)
今までは、運動やダイエットで血圧を下げる事を取り組んでいましたが、
もうそろそろ、循環器系の主治医を見つけて本気で血圧下げる治療に取り組もうと思います
。